人気の記事
-
【普段のかばんに】持ち歩くおすすめ防災グッズ|防災ポーチを作ろう!
みなさん、カバンは何派ですか?リュック?手持ち?肩掛け?ウェストポーチ? カバンと一括りにしても、さまざまな大きさ、色、デザインがありますよね。平日はこれ、週... -
【無印良品】大量の水を備蓄・収納する
非常食の中で一番大切なものは、水です。人は、水分無しだと4~5日で命を落としてしまいます。 しかし・・・大量の水をどこに置くのか? 私は、無印良品の平台車とボ... -
【無印良品の備蓄おやつ】チョコようかんを食べてみた!日常も防災にもおすすめ
ど~も~ みなさん、「防災食」と言えば、「〇ずい」という感情がこっそり浮かんできませんか? または、「お〇しくない」から、手が伸びず、賞味期限が切れて、捨てて... -
ヤマハ PAS Kiss mini un SPをレビュー|ブログ
私は車に乗るため、子供が産まれても長らく自転車には乗っていませんでした。でも、上の子が幼稚園に入学することになり送迎していたのですが、駐車場が少ない&混む!... -
無印良品の食洗器対応のお箸|買って大正解でした!
1度食洗器を使うと、便利すぎて・・。食器を買う基準が、食洗器対応、且つ、食洗器に入りやすいサイズになりました。どんなに気に入った食器でも食洗器不可ならば買え... -
【息が吸えない!?】鼻中隔湾曲症の日帰り手術をした
2月に鼻の手術をしました。色んな人の体験談にとても助けられたので、私もさくっとまとめておこうと思います。 私の病名は、 鼻中隔湾曲症 アレルギー性(肥厚性)鼻炎...